毎月第2土曜日に、大山巌墓所を御参拝の方に公開しております。
今月も、下記のとおり公開しますが、拝礼(墓前にて合掌するか低頭する)を拒否される場合にあっては、入門できません。門外から覗き見るだけにしてください。
2016年10月8日(土) 11:00~15:00
所在地
栃木県那須塩原市下永田1丁目
JR東北本線(宇都宮線)西那須野駅より約700メートル
*東北新幹線の那須塩原駅から在来線で東京方へ1駅もどるのが最速です
現地に駐車場はございません。
週間天気予報では、8日の那須地方は曇時々晴、最高気温21度、降水確率30%です。
2016年12月、大山巌没後百年を迎えます。命日の12月10日は東京都世田谷区下馬の世田谷観音本坊にて、没後100年記念行事を予定しています。
10:00より法要(世田谷山観音寺御住職様)
つづいてバイオリン演奏 大山恭子(大山巌曾孫)
懇親会(昼食)
13:00より講演会
鈴木徳臣 理系の人だった青年時代
長南政義 軍司令官としての大山巌
大山 格 観音信仰と国葬墳墓
終了16:30予定
懇親会費込み、お一人様5000円の会費がかかります。
お子様、学生さまの御参加は別途御相談ください。
御参加のお申し込みはFacebookのイベントページにて10月末日まで受け付けております。






大事なおしらせ
大山巌墓所修復事業に対する御寄付は、交通文化連盟にて受け付けております。現時点では、いっさい例外はございません。それ以外の窓口への寄付のお願いがあった場合は寄付金詐欺ですので、応じないよう御注意ください。
なお、ひきつづき、休憩所建屋、石敷、立木の傾きなど、たいへん困難な修復を予定しており、みなさまの御寄付を募っております。御協力くださる方は、下記口座へ
三井住友信託銀行松戸支店(店番329) 普通7698754
特定非営利活動法人交通文化連盟
ともあれ、ツタヤ図書館と江戸しぐさは滅ぼすべきです。

にほんブログ村
